Mikkeller Help
Alc.
4.5% 330ml ベルギー
ホップの効いたアメリカンペールエールにオート麦を使用し、若干の口当たりのまろやかさが加わる。ホップ由来のシトラスやマンゴーのようなフローラルな香りが苦みと合わせて楽しめる。
2017年7月29日土曜日
2017年7月22日土曜日
ミッケラー ノーカウ オン ザ アイス
Mikkeller No Cow On The Ice
Alc. 6.5% 330ml ベルギー
シトラス系の香りの効いた爽やかな苦みのあるIPA。パインやレモンのフレッシュな風味が感じられ、甘みもスッキリとした印象。ミッケラーのラベルデザインはKeith Shore氏のもの。
2017年7月17日月曜日
2017年7月14日金曜日
夏のビールパーティー
夏真っ盛り、当店でビールパーティを行います!
日本の夏に最適な生ビールが飲み放題!
当店自慢のクラフトビールもお楽しみください。
【日時】 8/11(金・祝) 19:00-22:00
【料金】 ¥5,000 (税込み)
【内容】
・コース料理 6品
・キリン一番搾り 生ビール 飲み放題!
・当店のクラフトビール、グラスワインどれでも引換券 3枚
(通常のビールは1枚、ストロングビールなどは2枚で引き換え可)
参加ご希望の方は、お問い合わせページから下記を記載頂き、お申込みください。
・夏のビールパーティー参加申し込み
お名前:
人数:
E-mailアドレス(ご連絡先):
なお、参加者が15名を超えますと、一部立ち飲みとなります。お早目にお申し込みください。 皆様のご参加をお待ちしております!!!
日本の夏に最適な生ビールが飲み放題!
当店自慢のクラフトビールもお楽しみください。
【日時】 8/11(金・祝) 19:00-22:00
【料金】 ¥5,000 (税込み)
【内容】
・コース料理 6品
・キリン一番搾り 生ビール 飲み放題!
・当店のクラフトビール、グラスワインどれでも引換券 3枚
(通常のビールは1枚、ストロングビールなどは2枚で引き換え可)
参加ご希望の方は、お問い合わせページから下記を記載頂き、お申込みください。
・夏のビールパーティー参加申し込み
お名前:
人数:
E-mailアドレス(ご連絡先):
なお、参加者が15名を超えますと、一部立ち飲みとなります。お早目にお申し込みください。 皆様のご参加をお待ちしております!!!
2017年7月9日日曜日
ご案内:ビール講座 17/7月 ビール醸造工程
ビール講座 17/7月 「ビール醸造工程」 (終了しました)
【場所】 国分寺 wasoi BeerTime
【場所】 国分寺 wasoi BeerTime
【日時】2017/7/15(土) 19:00〜
【料金】 6,000円(税込)
【内容】 座学30分 + 試飲60分程度。
テーマ:ビール醸造工程
醸造工程の流れをベースに、原材料やビールの味わいがどこからくるのか、造り方と味や香りの基本を学びます。座学のあとは、ホップやモルトのビールの特徴が解りやすい銘柄の試飲を行います。
参加ご希望の方は、お問い合わせページから下記を記載頂き、お申込みください。予約状況を確認し、2日以内に予約可否のご連絡を致します。
・ビール講座申込み
参加回:17/7月 「ビール醸造工程」
氏名:
よみがな:
E-mailアドレス:
(複数名のご予約の場合、氏名・よみがな を全員分記載頂き、合計人数をお知らせください。)
【キャンセルについて】
準備の都合上、前日までにご連絡下さい。当日のキャンセルは料金の半額を頂きます。
皆様からのご参加を、心よりお待ちしております。
【内容】 座学30分 + 試飲60分程度。
テーマ:ビール醸造工程
醸造工程の流れをベースに、原材料やビールの味わいがどこからくるのか、造り方と味や香りの基本を学びます。座学のあとは、ホップやモルトのビールの特徴が解りやすい銘柄の試飲を行います。
参加ご希望の方は、お問い合わせページから下記を記載頂き、お申込みください。予約状況を確認し、2日以内に予約可否のご連絡を致します。
・ビール講座申込み
参加回:17/7月 「ビール醸造工程」
氏名:
よみがな:
E-mailアドレス:
(複数名のご予約の場合、氏名・よみがな を全員分記載頂き、合計人数をお知らせください。)
【キャンセルについて】
準備の都合上、前日までにご連絡下さい。当日のキャンセルは料金の半額を頂きます。
皆様からのご参加を、心よりお待ちしております。
奥多摩 「Beer Cafe VERTERE」
奥多摩でビール醸造を行っている"ビア カフェ バテレ"さんにお伺いしました。
古民家を改装し、テラス席のある庭と奥多摩の山々が望めるお店です。
~ビールの一例~
ゴールデン: クリアな黄金色にモルトの香ばしいフレーバー。蒸し暑い夏にゴクゴクと飲みたいビール。
セッションIPA: ホップの爽やかな香りと比較的ライトなボティで飲み進められる一品。
クリーム: 酵母の濁りとモルトのフルーティで甘やかな味わい。
奥多摩駅より徒歩1分。趣のある小路を入っていきます。
[Facebook] http://facebook.com/verterebrewery/
[Web] http://verterebrew.com
古民家を改装し、テラス席のある庭と奥多摩の山々が望めるお店です。
~ビールの一例~
ゴールデン: クリアな黄金色にモルトの香ばしいフレーバー。蒸し暑い夏にゴクゴクと飲みたいビール。
セッションIPA: ホップの爽やかな香りと比較的ライトなボティで飲み進められる一品。
クリーム: 酵母の濁りとモルトのフルーティで甘やかな味わい。
奥多摩駅より徒歩1分。趣のある小路を入っていきます。
[Facebook] http://facebook.com/verterebrewery/
[Web] http://verterebrew.com
2017年7月1日土曜日
ホフブロイ・シュバルツ ヴァイス
Hofbräu Schwarze Weisse
Alc. 5% 500ml ドイツ
Alc. 5% 500ml ドイツ
ローストモルトと小麦を使用したビール。口当たりは爽やかでフルーティー感がありつつも苦みが利いたテイスト。コーヒーやビターチョコレートを感じるアロマとフレーバー。
登録:
投稿 (Atom)